2012年10月

再び質問!京都・鳥取の女一人旅

再び、質問させていただきます!前の質問は下記のURLです↓
http://oshiete1goonejp/kotaeruphp3?q=1062108
みなさんの回答を参考にして考えた結果、四国は春休みにゆっくり回るとして、今回は鳥取中心プラス好きな京都にすることにしました。
今回のプランとしては、
1日目(金曜):三重→京都市内に行き観光。京都で一泊。
2日目(土曜):京都→鳥取砂丘に行き観光。鳥取近辺で一泊。
3日目(日曜):鳥取→大山付近を観光。そのまま三重へ帰るか帰り途中で一泊。
こんな感じで考えています。
どうでしょうか?実行可能ですか?
今回聞きたいことは、
1.車と電車・バスではどっちが安いか?
2.それぞれ目的地~目的地までの所要時間は?
3.帰り方で行きと同じルートで帰りたくないが他にいいルートはあるのか?
4.道順を逆にしたほうがいいか?(三重→鳥取→京都という感じ)
以上のことが、調べてもよくわからなかったのでお願いします。また、いい調べ方があったら教えてください。回答 P0:NO3で回答したものですが,11月6日大山に行って来ましたがすでに高いところは紅葉は終わっていました。蒜山あたりはまだところどころ残っていましたが・・・。間に合わなかったかもしれませんが一応お知らせしときます。
P1:#No.4です.

すいません,インターの漢字が間違ってました.

(誤り)作用IC
(正)佐用IC
です.
P2:こんばんは

えっと、鳥取市ー京都市間しかわからないので一応参考までにアドバイスとして聞いてください。

1.
鳥取ー京都で一人旅ならバスが安いと思います。
京都ー鳥取のバスは一日3往復でていて片道4000円以下だったと思います。
(大阪方面よければかなりな本数出てますが、これは一度大阪に行き京都に電車で行かなくてはなりません。)
高速道路だと鳥取ー京都だと高速道路料金片道4000円程度かかると思います。(作用ICー京都南IC)それにさらにガソリン代プラスなので高くなります。
京都ー鳥取で高速道路を使わずに一般道(国道9号線)をいかれるのでしたら、高速料金はかからずガソリン代だけなので安くなるかもしれません。
電車の乗車券だけならバスとほとんど差はないと思いますが、特急料金がプラスされると高くなります。

2.鳥取市(鳥取砂丘)から最寄のインター(作用IC、他にもありますが、こちらをよく使います。)までが2時間くらいだったと思います。

9号線で、鳥取市ー京都市間は210kmなので4時間程度プラス休憩で4から5時間程度かとおもいます。

鳥取ー大山だと100km前後だったと思うので、2時間30分から3時間くらいかなと思います。
(今の時期は大山の紅葉はきれいなので、ドライブはお勧めですね。)

バスについては、日本交通が高速バスをだしているので、HPに詳細が載っています。
(料金、所要時間など、「日本交通 高速バス」で検索してみてください。)

参考までに
P3:1…多分、車(ガソリン代+高速代+駐車場代)が安い。
2 鉄道の場合、京都~鳥取は特急(スーパーはくと)で約3時間、
  (大山のどの辺に行くのか不明ですが)鳥取~米子も特急で約1時間
  米子~岡山~京都だと特急(やくも)と新幹線で3時間
3 上記の場合、京都以遠は一筆書きの経路になります。

「大山周辺の観光」の内容が不明ですが、3日目の、
鳥取から移動し、観光し、帰路につくというのはちょっとタイトな感じがします。
2日目は京都から「大山周辺」へ移動する間に砂丘見物を入れる程度がよろしいかも。
P4:一人旅とはうらやましいですね。

私なら全行程、車で行きますがあまり車に自信がないようでしたら三重~京都は近鉄を利用し、京都市内は
バスとか地下鉄やタクシーを利用。京都~鳥取はJRかバスを利用し、鳥取~大山はレンタカーを使うようにされればいかがでしょうか。

大山から蒜山を通り岡山にでるのも良いドライブになると思います。

中国語会話のテキスト

公開講座で中国語を1日25時間、2日間計5時間を教えることになりました。
初心者を対象に、自己紹介や挨拶、日常のひとこま程度の会話位で終わってしまいますが、薄いテキストで、受講者の負担にならないものをご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけますか。

通報する

回答 P0:自己紹介や挨拶+場面別の会話程度ということであれば、100円ショップダイソーにもテキストがございます。私が持っているものは、文庫本サイズで7ミリ程度の厚さです。テキスト、CDともに各100円です。

12章に分かれていて、いわゆる会話は2章以降:挨拶と基本会話/飛行機の中で/到着入国/ホテルで/交通/ショッピング/食事/観光・レジャー/電話・郵便/トラブルに遭ったら/帰国
という構成です。
P1:NHK中国語講座のテキストはどうでしょうか?

中国と国交断絶できないのでしょうか? 尖閣諸島問題で腹が立って仕方ないです。

中国と国交断絶できないのでしょうか?

尖閣諸島問題で腹が立って仕方ないです。

回答 P0:日本は資源が少なく資源・食糧輸入大国です。
中国との国交断絶は将来の危機を促します。
といいたいところですが私も言いたいことがあります。

それは日本の長年続く弱腰外交です。
主に中国、韓国は戦争被害をたてに日本から多額の
和解金、賠償金、支援、借款を受けてきました。

そのことはろくに国民に説明をせず反日教育を行い
政治利用しています。

大体、日本の政治家もなぜ「戦争被害を訴えるなら
今現在の中国人、韓国人の犯罪を訴えないのでしょうか?
それをずっとしなかった政府の責任は大きいです。
何十年前のことを知らない世代から責められる。
そして今現在、我々の世代が治安の悪くなった日本の
心配をしなければいけない。

これを訴えるどころか中国人のビザ緩和をしてしまい中国
の非富裕層までが簡単に日本に来れる状況を作ってしまい
ました。その昔、日本への旅行は日本で失踪されると旅行
会社の免許はく奪、停止処分がくだるために多額の保険金
というか一時預かり金を必要としていました。これを日本へ
いって勝手に働いて帰ってこないという人間を出さない抑止力
にしていました。それでもこれだけの不法滞在、犯罪です。

この旅行緩和措置は明らかに外交交渉で負けています。
中国や韓国は日本にどんどん人間を送り込んでいます。
私は今欧州にいますが欧州でも多くの国が中国人の送金
問題で大変なことになっています(地下送金横行と額が多額
なのが問題+不法就労・滞在も)

日本政府としては中国と喧嘩はしたくないでしょうね。
ただそこにいたるまでの外交が弱腰すぎたのが問題です。

大体、中国が閣僚級協議を延期、交流を延期するなら
日本も堂々と受けて立てばいいのです。
まあ民主党政権は以前の自民党以上に弱腰です。
中国、韓国の顔色をうかがいすぎです。

例えば日本は軍事強化をするとなぜか中国や韓国から
クレームをもらいます。彼らは・・・とくに中国は半端じゃない
軍事費増加をしています。なぜ余計なことを言われるので
しょうか?核装備したっていいくらいです。極東エリアは
世界最大の火薬庫なのです。

私は中国は尖閣じゃなく沖ノ鳥島を狙っていると思います。
ここは過去に5つとされていたのが2つに減っており現在
コンクリでの護岸工事をへて今に至っています。
中国はこれを「島じゃない」と言っておりこれを失うと日本は
領土、海洋資源のみならず近代において領土を失った
先進国というやばいレッテルを張られます。
これは絶対に避けるべきです。私は中国はここをいずれ
狙うと思っています。政府が韓国や中国に気を使ってるよ
うじゃいけません。石原慎太郎みたいな強い人がトップに
ならないと今後こういう問題はどんどんでてきます。

尖閣諸島は韓国が竹島の実行支配でやっているように
軍隊を置いてもいいと思います。もし中国が軍隊を上陸
させたらとんでもないことになります(可能性はないですが)
ただ沖ノ鳥島にしても日本の領土なのだから中国が何を
いおうが沈んだ島部分を盛るなりなんでもしてやればいいの
です。中国が何を言おうが関係ないのです。

私は中国より政府の弱腰姿勢に腹が立ちますね。
まあ日中国交断絶は可能性はゼロに近いです。まず中国が
大使館閉鎖という可能性を考えてみたら今の華人分散、各国
常駐政策の妨げになるのでありえません。
また日本から見てもメリットは少ないでしょう。
ただあまりにも中国に依存しすぎました。
今回の問題で中国からの観光客が減ることで大打撃をうけると
嘆いている業界があるようです。こういうのはちょっと情けないと
思いますね。何が悲しくてそんなのをあてにするのか?

観光ならまず日本人をちゃんと呼べばいい。中国人は金を使う
とかそんな理由です。だから観光地や旅行会社は尖閣列島より
旅行者が来ないほうが問題なのです。こういうことじゃ足並みは
揃いません。

中国人のビザ緩和は緩やかでもいいから撤廃!
中国食品は検査を数倍厳しくする(輸入経験有り・とにかく滅茶苦茶)
政府は韓国、中国に現在の治安悪化の原因をきちんと相手に公表
歴史問題どうこうよりもまず先に現在の問題をかいけつさせる姿勢
中国に依存しない国造り(企業も)


とにかく中国政府は「船長の無条件釈放」を要求しています。
まあさすがにこれは日本政府は飲まないでしょう。
問題は起訴したときにどの程度の罪になるかです。
これっって例えば日本の漁船が拿捕されたとかいうレベルでも
賠償金は1000万円を超えます。日本の警備艇の停船命令を
無視して特攻をかけてきた船長をどうさばくのか?

シーシェパードの船長と同格なのか?もっと罪が重いのか?
それらの対応を見ればいいかなと思います。裁判では政府の
意思は介入しないはずなので・・・


P1:お前一人でやってろ、そんな暇ねーンだよ


P2:腹は立つが断交はできない。自民党政権時代に日中の経済関係は深化っしてしまったのは事実。食糧や衣類、雑貨類、それに石炭などの鉱物資源も中国に依存している。中国は日本の工業製品が来なくなっても、韓国やアメリカ、EUから輸入すればそれほど打撃はないが、日本が中国の代わりを見つけることは不可能でないか。コンビニ弁当とかチェーンの居酒屋の食材はかなりが中国からのもの。衣類にしても、下着やタオルみたいなのだけでなく、スーツも安いのは中国産だし、「100均」の商品も同じ。携帯の触媒などの稀少金属も中国から輸入。こうしたものがなくなっては、生きていけない人が相当いるだろう。
不快なことがあっても、理性的に交渉して解決するしかない。


P3:とりあえず、中国製品を一切買わない!


もし、中学で英語の代わりに中国語を教えたら

前回、英語のカテで「もし中学で英語を習わなかったら http://oshiete1goonejp/qa3305317html」という質問を出したんですが、戴いた回答をまとめると、外国語を学ぶことは、入学試験などで生徒の学力を測る有効な物差しとして重要だとか、他の外国語を学ぶ上での布石にもなるとか、母国語以外の言語を学んで教養を深めたり多角的な視点を持つためにも必要だという結論に達すると思います。しかし、その質問では「外国とのコミュニケーションに大きな支障をきたす」という旨の回答がありませんでしたで、この論理で行けば、外国語の教育は必要だが、その外国語は必ずしも英語でなければならないということになります。

一方、その質問では触れられなかった外国とのコミュニケーションを視野に置いても、現在では日本に滞在する外国人人口では中国人が英語圏の人を上回るし、来日外国人の数も中国人がやはり英語圏の人より多いです。従って庶民レベルでも中国語を実際に使う機会は英語よりも多いかもしれません。そして、対日貿易でも中国がアメリカを追い抜いたそうです。

また、もし、外交的にも中国が現在のアメリカのような位置付けになり、逆にアメリカが現在のロシアのように疎遠な関係になれば状況も違ってくると思います。

そこで質問ですが、そのような状況で中学からの外国語も英語から中国語にシフトしたら、高卒の人の日常生活でどのような不都合が考えられるでしょうか?また、現在と比べてもどのようなメリットがあるでしょうか?似たような質問を他のサイトでもしたことがあるんですが、「英語が世界の標準語だから」という回答が多かったです。しかし、グローバルな視点で考えれば、非英語圏の国では必ずしも英語が最も重要な言語とも言えない場合があります。例えば イランのような国では英語よりもアラビア語が重要ですし。質問の趣旨が曖昧になってしまいましたが、お付き合いいただければ幸いです。回答 P0:真偽の程は分かりませんが、英語は文法整理ができている言語だから外国語として多くの中学・高校で採用しているのかと思っていました。
あと教えられる人も多いみたいですし。

でも教えて貰ったのが果たしてイギリスの英語なのかアメリカの英語なのか未だに分かりません。でも教科書に出ていたのはアメリカの地名だったからアメリカの英語なんでしょうね。

アメリカ人はイギリスの英語が分からないことも有るけど、イギリス人はアメリカの映画が国内にも入って来ているのでアメリカ英語も理解できると言っていました。

もっと中国のドラマや映画、小説などがアメリカ並みに日本にも入ってくれば中国語も勉強し易くなるかも知れませんね。

もし中国語を中学、高校で必修としたらどうなるか?
私が思いつくのは、漢字が日本と違うから学生が戸惑うのではないかということです。当用漢字を覚えている最中に、他の言語の漢字も覚えるとなると混乱を来たしそうです。元は同じ漢字であるものを、日本語の先生はこの漢字のここに点を付けたら駄目、中国語の先生は点を付けなければ減点。もし文字に対してそんなに厳密な要求をされなければ、後はどんな言語を学んでも弊害が起こることは無いのでは?

ただ、26文字の組み合わせだけでいろんな表現ができる英語は国際的な文章のやり取りで便利なので、当分は中国語が英語にとって変わることは無いような気がします。中国語に限らずあらゆる言語のパソコン文字コードが国際的に統一されれば、不都合も少しは解決できるかも知れませんね。

希望は中学から外国語科目は選択言語になることです。昔から思っていました。“なんで英語なの?”って。まあ今にして思えば上に書いたようなことが理由なんでしょうけど。

でも今は海外のテレビ番組も見ようと思えば見られるようになったし、日本に滞在している外国人も色々な国や地域から来られているようだし、そろそろ英語必修から抜け出してもいい様な・・・。そうすれば日本にも○○語のできる人、××語のできる人(もちろんその文化にも明るい人)と色々な人材が確保できると思います。

どこの国や地域と交流が始まっても、争いが生じても、その国や地域のことを勉強したことがいることは、日本に取って不利になる事は無いと素人ながら思います。これも一種の分業ですよね。
P1:他の方も解答されている通り、意思疎通手段としての汎用性、インターネット・PCを使う上での利便性などを考えると、第一外国語として最初に学ぶ言語を中国語に切り替えるのは無理だと思います。

ただし、どうにも英語が性に合わない、生理的に受け付けないという人が少なからずいることも確かです。また英語はからっきし出来ないのに、中国語はペラペラと言う人も私の周りに複数います。(私自身、中国語を学ぶほうが、英語をマスターするよりはるかに楽でした。)

教員の確保を問題にする方もいらっしゃいますが、日本にたくさんいる中国人を雇うのは難しくないでしょう。正規教員で駄目なら、講師で雇えばいい。

ということで、中国語を第一外国語として学ぶという選択肢を学生に与えるべきではないかと、個人的には思います。

蛇足ですが、漢文を学ぶことに意味がないとは言いませんが、あれを追加英語クラスまたは中国語基礎会話に当てることは出来ないでしょうかね?
P2:一応英語は「準世界語」とでも言えるレベルになっております。つまり英語を母語とする人同士でなくとも、お互いに英語で会話できる利便性があります。残念ながら中国語は会話人数だけは多いですが、通じる国の数から言えば英語には遠く及びません。
確かに相手の母語で会話をする事が礼儀であり、相手も大変喜ぶことでしょうが、残念ながら実際は不可能です。それはどこの国の人もわかっています。ですから外国人と会話をする時はまず一番始めに英語が出てくるわけです。その上で特定の国に関係する場面が生じたら、(本人にやる気があれば)その国の言葉を利用すればいいだけの話です。

また、中国がアメリカに取って代わる可能性は極めて低いと言えます。強いていえばアメリカの対抗する旧ソ連のような位置にはなりそうですが・・・
日中関係及び日米関係を紐解いてみても、中国がアメリカ以上に日本に対して利益(経済面のみならず)をもたらす可能性は今後も低いです。
これはインドにも言えます。

ちなみに今でも私立の中学・高校では英語と並立してドイツ語・フランス語・中国語・韓国語等を教えている学校も存在します。好き嫌いや得意・不得意は誰しもありますし、インフラ面の問題もあるのでこれらを一律に全学校へ普及させることは無理だと思います。私としては好きであれば特別に語学学校へ通う今の状況でOKだと思います。

一方、中国の東北地区の中学校では英語と並立で日本語も教えられています。ちょっと興味深いことですね。
P3:myrtille55さん、こんにちは。
公立学校の外国語教育に関わっている者です。

>この論理で行けば、外国語の教育は必要だが、その外国語は必ずしも英語でなければならないということになります。

中学校での外国語教育は、必ずしも英語でなければ、教育的な効果がないとは思いません。外国語である以上、ほかの言語でも充分目的を達成できると考えます。

>中学からの外国語も英語から中国語にシフトしたら、高卒の人の日常生活でどのような不都合が考えられるでしょうか?

 中国語でも教育目標が達成できる以上、日常的に外国語が必要でない人にとって、あまり不都合はないでしょう。そのことによって、観光や貿易関係の業種等への就職機会が増えるかもしれませんね。
 しかし、(以下ご質問の趣旨からは離れるかもしれませんが)それでも、英語は中国語に比べて全世界での話者数は少ないものの、多くの国に学習者がおり、使える国の数が多いという汎用性の高い言語です。またその汎用性のために、多くの情報が英語で記録され流通しています。このことを考えると、中学校での外国語教育を1つに絞るとすれば、英語教育を行わざるを得ないと思います。

 一番良いのは、中学校教育で学ぶ外国語を選択できることでしょうが、教師確保等に必要なコストと効率性を考えると、少なくとも公立学校で実現することはないでしょう。ただ、おっしゃるとおり、これからは中国語が話せるということは結構良いアドバンテージになることは確かだと思います。
P4:コンピューターの多くがアルファベットを扱うという点も大きいと思います。
一度英語で普及した様々な物・言葉(単語)をわざわざ他の言語にシフトする必要性も感じませんし
英語を話すという事よりも外来語を理解するという意味でグローバル・スタンダートに従うのが無難かと

この質問・回答の中だけでもだいぶ英語由来の横文字が出てきました
もちろん中国語由来の日本語の方が多いのですが日本語として理解できます。
ただ、最近は中国語を学習する人が増えてきましたし中国語の需要は感じます
ちなみに個人的には、外来語を理解するという意味では英語や中国語よりラテン語の知識のほうが役に立ちました。(科学人間なので

・・・なんか質問の答えになってませんね・・・参考程度に思ってください
P5:英語は世界中で通じます。
一方、中国語(広東語でも北京語でも構いませんが)は
中国国内もしくは中国人相手にしか通じません。
また、アラビア語圏であっても中国語圏であっても英語は通じます。
その地域独自の言語を覚えるのも悪い事ではありませんが、
「意思疎通」を第一に考えるなら、英語を覚えるのが一番手っ取り早いわけです。

義務教育として教える以上、少しでも多くの相手に対して、
少しでも多くの地域で使える言語を教えるのは理にかなっているのでは?

大阪から静岡日帰りはキツイ?

高速が安くなったのでどこか日帰り旅行をしようと考えていて、静岡の桜エビのかき揚げか香川のうどんかどちらか迷っています。

自分なりに料金を計算したところ互角の戦いです(ガソリン代を含め)
香川は若干近いが高速料金が高い。
静岡は遠いが高速料金は安い。

でも、静岡は温泉もあるし、途中には浜松のうな重や名古屋のみそかつなど、沿線にはおいしい物があるので静岡に心が傾いていますが、ネックは距離です。
出発は大阪の泉南なので、静岡までは4,500km位あるので6時間ぐらいはかかると思います。
運転手は2人か3人なので交代して行けると思います。
出発時間も4時頃に出て22時頃に帰って来るようにすれば現地で観光時間は6時間程度とれると思っていますが、この考え甘いでしょうか?

ちょっと無謀と言うなら近くて寄り道出来ない(するところが無い)香川にしようと思っています。
メインは「食」(と出来れば温泉)ですので、香川方面でもオススメがあれば教えていただけますでしょうか?

※宿泊は考えておりません。

よろしくお願いします。回答 P0:片道約300km強、それほど問題ないですよ・・・と言いたかったのですが
昨日の高速の混雑を見て「やっぱ止めたほうが」と思いなおしました。

大阪から西の方に行ったのですが、とにかく、中国道・山陽道の混雑が
GW最終日や盆正月並みで、ハンパではありませんでした。多分東の方
も東名阪四日市や東名岡崎、東名吉田あたりで大渋滞を食らうのでは?
おまけにその割りに、某i.c.から一般道を抜ける道はガラガラだった
ので、なんか状況が読みづらかったです。

平日など「流れている」「流れを読みやすい」状況なら良いのですが、
休日にコレだけの距離を走るのは、ETC割引騒動が一段落つくまで、
当面様子を見たほうが良さそうです。
P1:昨年の暮れに一人で日帰りで大阪-東伊豆を往復したことがあります。
ちょっと飛ばす感じのペースですが、
大阪-浜名湖3時間
浜名湖-沼津2時間
沼津-東伊豆2時間 ほどです。
(修禅寺ならば1時間ほど)

東名は土日でもそれなりにトラックで混雑しますし、
今なら高速乗り放題で道も混んでいるでしょう。

そういう意味では行くならば、金曜日の夜にでて、
富士川SAあたりで仮眠するというのがいい感じです。
ここからの富士山の眺めは素晴らしいですしね。

そのパターンで渋滞しやすい沼津-三島間を土曜日の早朝のうちに抜けられますから、
そのまま修善寺まで有料道路で行きましょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E9%88%B7%E3%81%AE%E6%B9%AF
観光して温泉に入ってお昼は沼津です。
私は沼津港でお食事。。をお勧めしておきます。
たぶん行列ができているでしょうけど、回転は早いので
すぐに食べられます。丸天丼という海鮮丼がお勧めです。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0004834061/

もしくは修善寺から土肥温泉に抜けてもいいですね。
このサイトは非常に参考になります。
http://homepage2.nifty.com/koaji/onsenjouhou/index.htm

都市近郊区間があるので、静岡方面も四国に渡るのも
高速料金的にはあまりかわらないと思います。
(ガソリン代ははるかに高いですし。。)
ギャラリー
カテゴリー
  • ライブドアブログ